マイコンピューターのファイル管理


3.フォルダについて

ファイルが ワープロの文書や画像などデータそのものなのに対し、
「フォルダ」とは、ファイルを目的別に分類して入れる箱のようなものです。
この「フォルダ」を使うことでファイルを整理することができます。
例えば、数十、数百のファイルがある場合、目的のファイルを探す事は大変難しいものです。
[ワープロ][画像][音楽][ゲーム]などのように「フォルダ」を作成し、種類ごとに分類して使うと
大変便利です。
「フォルダ」の中に別の「フォルダ」を作り、さらに細かく分類することができます。
例えば[音楽]というフォルダの中に、更に[クラッシック][ジャズ][ポップス][邦楽]などのフォルダを作成する事により、
細かく分類して それぞれに対応した音楽ファイルを収納・整理する事も可能です。

私共がパソコンを利用する場合、アプリケーション・ソフトを開いたり、文書を作成・保存・読み込みをすると言った操作は、言い換えれば、ファイルとフォルダを操作している事に他なりません。

フォルダを作成する

フォルダとは、「ファイルや別のフォルダを入れることができる入れ物」 のことです。
購入したパソコンにはいろいろなアプリケーション・ソフトを分類、整理するために、
最初からたくさんのフォルダやファイルがありますが、このフォルダは、自分で自由に作成する事が出来ます。
作成したフォルダは、ファイルと同じように名前を付けたり、移動・コピーなどをすることができます。

新しくフォルダを作成する練習です。

「マイコンピュータ」を使って [C:]ドライブの中にフォルダを作成してみましょう。 
  1. まず、スタートメニューの「マイコンピュータ」を選択し <Enterキー>を押します。
  2. <上下の矢印キー>で [C:]を選び <Enterキー>を押して [C:]ドライブの中へ入ります。
  3. フォルダを作成したい場所まで移動します。
  4. <Altキー>を押し 次に <上下の矢印キー> で「新規作成」を選択します。
  5. <右矢印キー>を押して表示される項目の中から <上下の矢印キー>で「フォルダ」を選択し、
      <Enterキー> を押しますと フォルダが作成され名前を入力する状態になります。
  6. 「新しいフォルダ」と言う名前のフォルダ名がつけられていますので <BackSpaceキー>で消去。
  7. そのフォルダに希望の名前を入力します(例えば、[データ]など)。
  8. 名前を入力後 <Enterキー>を押すと、名前が付けられ、これで、新たなフォルダが作成されます。
    (注意) 途中で失敗し、やり直す場合は <Escキー>を何度か押してください。
フォルダも、ファイルと同じようにコピーや移動ができます。 フォルダの場合は、中のファイルごと全て移動・コピーされます。
 

(参考) 「階層構造」とは? 家系図を想像してみてください。

 フォルダの中に、フォルダを作っていく事により、

[データ] → [音楽] → [クラッシック] という各々のフォルダ
[データ] → [音楽] → [ジャズ] という各々のフォルダ
[データ] → [文書] → [ワープロ] という各々のフォルダ

のように、[データ]フォルダの下には [音楽]と[文書]のフォルダがあり、また、 [音楽]フォルダの下には [クラッシック]と[ジャズ]のフォルダがある、と言うように、 階層をもったフォルダ構造のことを 「階層構造」と言います。


次は、ファイル操作について。

目次に戻る